牛Tシャツ(よれよれ)

はいさい、こんちは。
最近左手だけが冷え性気味です。
んで、なんとはなしに手相見てたら悩み事の無い手相だと判明。
でも、まぁそんなことどーでもいいや。

牛Tシャツを店のエントランスに画びょうで貼り付けてみた。
これをプレゼントしてくれた牛マニアちゃんは怒り出すだろうか?
会合の時はちゃんと着ていくからね。

さて、このTシャツ。
MEAT! MEAT! MEAT!と書いてある。
MEAT! MEET! MEAT!と直しても楽しい。
肉が肉に会う。
ある意味ミーティングだ。
MEETINGだけどMEATINGにしたいね。
これ思いつきの言葉だけど使おう。

さて、今年はどんなMEATに出会えるやら。
非常に楽しみな肉妄想が膨らんでしまうのです。







2009年1月 7日 16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | edit




今日12・26はイタリアでは聖ステファノの日で国民の休日。
そしてワタクシの誕生日です。
かあさん産んでくれてGrazie!

ふ~~~~、いっそがしかったです、クリスマスウィーク。
ブログの更新もパソコンをいじることもできませんでした。

なんだか走り終えたマラソンランナーの気持ちがよくわかった気がします。

このワインはペルゴールトルテ。
中部イタリア、トスカーナ産の高級赤ワイン。
スーパートスカーナというジャンル。

スタッフからの誕生日プレゼント。
サンジョベーゼ種大好物の私には無二のご褒美。
嬉しいもんです。
ありがとう。

ワタクシこのプレゼントという言葉が英語では一番好きなんです。

~の前を表すpreと贈るというsentが合わさった言葉。
直訳すると贈る前。
贈る前には贈る人に対してあれこれ考える。
この贈る前の気持ちって素敵じゃない?

物は気持ちの後から付いてくるもの。
考えてくれていたと思うだけでハッピーになるよね。

昨日も満席の御礼で忙しかった。
友人からのサプライズプレゼントも頂いた。
和牛Tーシャツ、ベーコンチョコ、キラキラ腕時計、Wiiのソフト、DVD(内容非公開)等。
メールもたくさんもらいました。
ホント嬉しくて、また昨日も飲みすぎました。
調子に乗りやすいやつなんでしょうねぇ。←って自分の事だろっ!?

ひっとりじゃないって~~~♪
すってきなことっね~~~♪
って歌あったよな?
まぁこの人もそう感じたんだろう。。いい歌だ。

まぁ予定していた宮古牛のこともUPできずだけど、
師走だし、いそがしいし、在庫もゼロになってしまったし、いまさらUPできねぇし、
ってことでガチで大目に見てちょんまげうぃっしゅ。

クリスマスメニュー用に仕入れた茸類。
ジロール茸(オレンジ色)、ピエ・ブルー(白色)、シャントレル茸(小さい)、プレオスオレキエッテ(イタリア産平茸)、真ん中は黒トリュフ(フランス産300g)
すべてお客さんの胃袋の中へ。

なんだかんだでたのしかったす、クリスマスウィーク。

さっ、ラストスパートだ!

誕生日おめでとう!ってクリックよろにく♪
       ↓
にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ

2008年12月26日 16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | edit





2009版『東京最高のレストラン』にカルネヤが掲載。
フードジャーナリストの森脇慶子さんからのありがたいエントリーです。

この東京最高のレストランは
浅妻千映子さん、大谷浩己さん、来栖けいさん、森川慶子さん、横川潤さん
という、名だたるグルマンな方々の真摯な姿勢でのレストランにおける食事スタイルの
レストランガイドで、評価本とは一線を画しているところがとてもいい。

今回のイタリアンで一押しにされていたのは
『リストランテ・ラ・バリック』で友人でもあります坂田さんのお店でした。

嬉しくもあり、ちょいと悔しがってみる負けず嫌い。

新たに腕のいいスタッフが入ればうちもまだまだ伸びるはずだし。
メニューも一新したし今度来店された時にはいろいろと見方も変わるだろう。かと。
まぁまだうちはこれからだ。

その他、友人のテラウチさんのお店もやはり掲載。さすがですね。
カルネヤから歩いてすぐの『ル・マンジュトゥー』もやはり掲載。谷シェフは仙人の域に。

その料理にいつも感銘をうける『アッカ』林シェフも顕在。
いつかお会いして話してみたい『ヴォーロ・コズィ』の西口シェフも。

良い店いっぱいあるんだろうな。
この本参考にして食べ歩きの機会が増えそ。

さぁ、セガフレッドのエスプレッソ入れて今日も気合入れていこう!
にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ
ポチっとよろにく




2008年12月 2日 19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | edit




釈迦に説法な気分に陥った。
焼けている石には水をかける水道代すら高くつきそうだ。

では、昨日のひとコマ。。

後輩から店を開くと突然の電話。
おいおい、そんな話聞いてなかったぞ?
良い物件でも見つかったのかい?
いつお金貯めたんだい?
今の店はどうすんの?
と、まぁいろいろ聞いてみたが
なんのことはない。
今のオーナーと上手く行ってない。
ただそれだけ。
冷静な風に装ってたが中身は感情ごろごろ。
それも決して良い感情ではなく。。

こちらルーキーながら経営者。
経営サイドの考え方もあるわけだが、
こちら側に立つ意見ではなくせっかくだから
忘れたわけじゃないけどスタッフの気持ちを勉強してみたくなった。

彼は非常にストイックに物事を考えている。
超がつくほど真面目だ。
そして正義感が強い。
強いあまり自分の理解を超えた行動はすべて認められない。
そして認めない事柄に対する批判が続く。えんえんと。
オレだったら笑い話にしちゃうんだけどなぁ。。


聞いていると気が滅入ってきそうになるけれど、
これも勉強と決めたからなんとか耐えてみせようホトトギス

が、もしオレが今下っ端で彼の下に在籍していたとすると
毎日えんえんとこんな話きかなきゃならないんだろうか?
と、ほとほとリアルに感じてしまった。

下が育たずさっさと辞めていき、
方やオーナーサイドには言いたいことを言わないで悶々と。
その結果孤立する。
立ち位置だけじゃなく考え方も一緒に孤立。
高いプライドが壁になってしまい他人にものを聞くことが出来ない。
腹に一物を常に抱えている状態だ。

体にも精神にも悪そうなもんだけど、
オレは弱くないと虚勢をはって弱みを見せることも出来ない。

と、ここいらでオレの仮説を言ってみたくなった。
『店開いて自分の理解を超えるようなスタッフと仕事することになったらどうすんの?』

『自分は人を見抜く力あると思うんで面接時に採用しないと思います』

あーたたたたたたっ、ほあたーっ!
とやりたいところだがだんだん面白くなってきてまた相槌。

その後約1時間一方的に話してたが
肝心の店を開く話はどこか遠くの彼方へと忘れ去られてしまったようだ。

結局さみしいんだろうなぁ。
まぁオレでよければ話だけは聞くけどね。

なぁ、人の事はいいんだよ、ほっといても。

やるやつはやるしやらないやつはやらないんだから。
ただもう少し自分を外から眺めてほしいもんだ。

自分の範疇を超えた物事なんか腐るほどあるんだし、
それらといちいちぶつかってられるほど君は暇なの?
認めなくてもいいから受け入れたらいいのに。

許す許さないはもう水に流してしまえホトトギス。
海の中川の中じゃ焼け石もぶくぶくと沈むだけだ。
全部水に流したら残ってるのは今のありのままだけじゃん。

そしたら何かが見えてくるんじゃない?

人を見抜くのはすごいことだけど自分も見抜かなければ。
と思って電話終了したのが午前4時。

勘弁してよ。
ヤローと長電話なんか。
ふんわり桃色の電話のほうが断然イイ。
しっかし最近そんな桃色トークもしてねぇなぁ。。
2008年11月23日 17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | edit




本日11月20日発売
東京生活別冊特集
『おいしい神楽坂』  発行元 枻出版
に掲載していただきました。

サブタイトル
(極上の肉料理を堪能) 
ですって♪   素敵~☆

枻出版の加藤さんありがとうございました。
今後ともご贔屓に☆



ってなことですし、
今日猟師さんから仕入れたばかりの極上のお肉『丹波うりぼう』の紹介です!




去年と同様に枝肉で仕入れたのですが
画像を撮る前に捌いてしまって・・・・・。ぺこり。


腕、肩、もも、は赤ワインとマルサラ酒で煮込んで
ラグーソースにして、生パスタのパッパルデッレにしましょう。
ん~マンダムガンダム♪

骨付き背ロースの部位はふんわりと香ばしく炭火焼きに。
付け合わせにサルシッチャとジャガイモで作ったモザイクと
柿とタジャスカ産オリーブのマリネを添えて、
秋を表現してみるつもりです。


さてさて食材は豊穣さを増してきましたよ!
腕が鳴るなる法隆寺?

またまたつまらないこと言ってしまいました~。てへっ☆



2008年11月20日 16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | edit


 1  |  2  |  3  |  4 
Copyright (c) 2009 CARNEYA ANTICA OSTERIA
blog >> AMICI

カテゴリー
AMICI (17)
CARNE (77)
INFORMAZIONE (42)
VINO (38)
MENU (20)

アーカイブ
2010年3月 (1)
2009年12月 (1)
2009年5月 (1)
2009年2月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)

CARNEYA ANTICA OSTERIA